カテゴリーから検索
エリアから検索
特集一覧
暮らしを支えるまちのオアシス。迫力のある放流と、ダムのアーチが魅力。
天ケ瀬ダムは西日本屈指の大河川・淀川に建設された最初のダムです。洪水調節、水道用水の供給、発電を目的として1964年に完成。高さ73m、長さ254mの堂々とした偉容を誇るドーム型アーチ式のダムで、その形が翼を広げた鳥の姿を思わせるところから、ダム湖は「鳳凰湖」と呼ばれています。下流右岸にある煉瓦造りの趣深い建物が、周囲の景観にマッチしており、一つの見どころとなっています。
大きな地図で見る
一覧はこちら
宇治市内の里山、白川に建つパワースポット。平安時代、荘厳を極めた金色院の鎮守社。
春は新緑、夏は緑陰、秋は紅葉。「琴坂」の絶景と、歴史を紡ぐ古刹の景観と静寂に包まれた境内。
四季折々の花と静寂に包まれる、恵心僧都ゆかりの「花の寺」
展望台からは、平等院や宇治川を一望、夜には壮大な宇治市内の夜景も。
宇治茶づくり体験や宇治茶を使った料理をお楽しみいただけます。
静寂の世界文化遺産への誘い、平安時代後期に建てられた現存するわが国最古の神社建築。
正しい道へと導く神の使い「みかえり兎」が御祭神の傍に。宇治の産土神として、地元の人に親しまれる神社
宇治市観光センターは、世界遺産 平等院、世界遺産 宇治上神社から、ほど近い場所にあります。
宇治茶の振興と茶道の普及を目的に建てられた本格的な茶室
西国三十三ヶ所巡礼の十番札所として多くの人が訪れ、庭園には四季折々の花が咲き誇る、京都随一の花寺。
千年の時を超えて愛され続ける源氏物語を体現した世界で一つの専門博物館。 全国の源氏ファンなら一度は訪れたい施設。
平安時代後期の建築、仏像、絵画、庭園などを今日に伝える、世界遺産「古都京都の文化財」
宇治地域の護り社。6月は県まつり、11月は献茶祭が執り行われ、多くの人出で賑わいます。
創業天正年間・将軍家御用御茶師という歴史と伝統を持つ老舗。お茶の味と歴史が学べ体験もできるお店です。
数々の伝承を生み出す、宇治橋の守り神。源氏物語「宇治十帖」ゆかりの古跡。
日本三古橋の一つに数えられる、由緒ある橋。宇治の茶まつり「名水汲み上げの儀」もとり行われます。
宇治の街の玄関口、お茶の香りに包まれながらゆっくりと観光情報をご覧いただけます。
府内最大の広さを誇る公園!充実した施設と緑豊かな自然とが調和した好環境で、夏にはプールも楽しめます。
たくさんの人と歴史をつなぐ、宇治茶と宇治の歴史・文化を知るスタート地点。
太陽が丘の西隣に位置する、花と緑と水の楽園。温室や季節のイベントも人気!
京焼・清水焼の窯元が軒を並べる、緑豊かな里山「陶芸の里 炭山」。 古都の伝統をごゆるりと・・。
中国の僧隠元が1661年に開山した禅宗黄檗宗の本山。 三百数十年の伝統、名物普茶料理も人気。
綺麗な空気の広がる京都・宇治の農園でいちご狩り!30分食べ放題!
比叡山延暦寺「不滅の法燈」御分燈の寺院 延暦寺の神々も認めた新たなパワースポット
お茶の魅力を発信!見る香る五感で楽しむお茶広場。
小倉の歴史を見守り続ける、大和街道沿いの鎮守社
小さなパワースポット。勝運・封病・馬の神様、歴史に埋もれた式内大社。
京の抹茶文化と、抹茶の製造工程を五感で体験いただけます
「自然とのふれあい、自然の中での交流」をテーマに、スローライフを体験できる京都でも有数の施設です。
京滋バイパス笠取IC下車5分の好立地。 キャンプにBBQ、川遊び・・・。四季折々の大自然を満喫!
宇治の山里・白川郷で代々茶業一筋、 創業より260年以上続く老舗茶園。
グルメ&スイーツの豊富なメニューがズラリ!
<コク>と<キレ>、<深い味わい>と<引き締まった切れ味>をコンセプトに、京都を感じられる新感覚のスイーツ。
宇治の楽しい思い出に、着物や浴衣を着て巡りませんか。気軽に格安着物レンタル!
たくさんの苺の花が咲きますように。そんな願いが込められた、いちご農園です。
椅子(en stol)からはじまるご縁を大切に、 毎日使うものだから、「長く大切に続けられるもの」を。
麺は茹でたて、天ぷらは揚げたて! フランスの伝統菓子も手作りしています。
カフェ使いにも、お食事にも! 30年以上地域に愛される、街の洋食屋さん。
自慢の『ハンバーグ、チキンカツ、トンテキ』にファン多数! 木のぬくもり溢れるオシャレな定食屋。
五里五里の里で生まれた、絶品の“焼きせんべい” 24時間いつでもお買い求めいただけます
宇治茶に誠実に、お客様に誠実に。初代角田與左衛門より受け継ぐ、伝統技術と心を大切に。
ふとした瞬間に届く、心地よい澄んだ音色と美しい余韻。 唯一無二の素材と工法が生み出す「LinNe」
カジュアルで落ち着いた空間の、隠れ家的欧風料理店
ライフスタイルにフィットする、オーダーメイドの逸品を。
家具は毎日使う「日用品」。 暮らしに寄り添い、永く愛される家具を目指して。
米大好きな店長が贈る、日本人の味覚に潜在レベルに訴えかけるカレー
新鮮な海鮮料理を筆頭に色々な料理を堪能できる、おひとり様でも居心地が良いお店です
揚げたてのおこげに具だくさんの特製餡を「ジュ~!」。多くのメディアで取り上げられた、名物「五目おこげ」
あなたの、きょうの、とくべつに。 美味しくて、心満たされる。そんな時間をお届けします。
お昼はランチ、夜は居酒屋&ごはん屋。小さいお子様からご高齢の方まで、笑って、食べて、呑んでいただけます。
マップから検索
ページトップへ戻る