京都宇治観光マップ

白雲 グルメ

アイコンの説明
アイコンの説明
  • 白雲
  • 白雲
  • 白雲
  • 白雲
  • 白雲

宇治茶の発祥地、黄檗山萬福寺門前に佇む、普茶料理(精進料理)の老舗。

萬福寺門前の黄檗普茶料理(精進料理)の老舗です。二汁六菜を基本とし胡麻豆腐や吉野煮、季節の菜味、味付天麩羅等、吟味された素材を、風味豊かに。又、見た目も華やかに調理された品々をご賞味下さいませ。本来四名様が基本の普茶料理でございますが、お一人様からでもお召上がり頂けます。ご来庵お待ち申しあげております。

所在地
〒611-0011
京都府宇治市五ケ庄西浦30
営業時間
10:00~16:00(L.O.14:00)
席数
座敷120席 椅子席5テーブル
平均予算
昼5,000円~
取扱い商品
普茶料理(コース)
休館日
木曜日
駐車場
あり 10台
事前予約
電話番号
0774-32-0700
  • 店舗公式サイト
  • 印刷する
  • Twitter
  • Facebook
  • Google+

対応アイコン一覧

周辺のスポット

  • 黄檗山 萬福寺

    黄檗山 萬福寺

    中国の僧隠元が1661年に開山した禅宗黄檗宗の本山。 三百数十年の伝統、名物普茶料理も人気。

  • ビストロ de ナカガワ

    ビストロ de ナカガワ

    南仏プロヴァンス地方の大衆食堂をイメージした、アットホームなビストロ。

  • 御食事処かわます

    御食事処かわます

    また来たいと思っていただけるようなお店を目指して。ここでしか味わえないお料理を是非お楽しみ下さい。

  • 株式会社岩井製菓

    株式会社岩井製菓

    本地釜仕上 はんなり京飴

  • 伊藤久右衛門本店・茶房

    伊藤久右衛門本店・茶房

    伝統の手業で育まれた生粋の宇治茶と挽きたて宇治抹茶を贅沢に使ったスイーツを取り揃えております。

  • 菓子工房KAMANARIYA 宇治本店

    菓子工房KAMANARIYA 宇治本店

    素材に素直、飾らないおいしさ。和洋のスウィーツ宇治の里から。

  • 三室戸寺

    三室戸寺

    西国三十三ヶ所巡礼の十番札所として多くの人が訪れ、庭園には四季折々の花が咲き誇る、京都随一の花寺。

  • 京阪宇治駅前 駿河屋

    京阪宇治駅前 駿河屋

    良質の米粉が生み出す粘りと宇治の抹茶の風味を大切にした手づくりの味。 京都・宇治名物「茶だんご」は、当店で。

  • 通圓茶屋

    通圓茶屋

    創業永暦元年、平安時代末期から23代続く、日本で一番古い御茶屋。

  • 宇治市 源氏物語ミュージアム

    宇治市 源氏物語ミュージアム

    千年の時を超えて愛され続ける源氏物語を体現した世界で一つの専門博物館。 全国の源氏ファンなら一度は訪れたい施設。

  • 宇治橋

    宇治橋

    日本三古橋の一つに数えられる、由緒ある橋。宇治の茶まつり「名水汲み上げの儀」もとり行われます。

  • 匠、宇治彩菜

    匠、宇治彩菜

    京都宇治が受け継ぐ伝統の味。 吟味した素材を匠の技で仕上げる和の心をお菓子に込めました。

  • 京銘茶 茶游堂

    京銘茶 茶游堂

    「お茶の美味しさをスイーツに乗せて未来に残す」ために。 宇治抹茶スイーツの先駆け的存在である当主が作る、「ほんまもん」の抹茶スイー...

  • 京料理 宇治川

    京料理 宇治川

    お食事・ご宴会・宿泊に。宇治橋のたもとから川辺を眺める、贅沢な和みの空間。

  • 永楽屋 宇治平等院店

    永楽屋 宇治平等院店

    京都にて十四代、400年に渡って商いを続ける日本最古の綿布商。 伝統のものから、新柄まで200種以上取り揃えています。

  • 宇治駿河屋

    宇治駿河屋

    頑固なまでに原点にこだわり甘味を追い求めた。そんな和菓子を楽しみませんか。

  • 京都宇治 六条庵

    京都宇治 六条庵

    京都・宇治のおいしいもん、揃えました。テイクアウト、バイキング、カフェ、3つの顔でおもてなし。

  • はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井 平等院店

    はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井 平等院店

    京飴の岩井製菓がプロデュースする宇治の甘味処

  • 元気食堂 宇治橋店

    元気食堂 宇治橋店

    地元の食材を生かした、元気が出る定食屋です

  • 京都巽庵 あさぎり通り直売所

    京都巽庵 あさぎり通り直売所

    宇治観光のお土産に! 宇治の良質なお茶を使った日本初の三色茶団子「茶団子田楽 宇治三昧」

  • RAKU CAFE AND GALLERY

    RAKU CAFE AND GALLERY

    宇治川近くに佇むCAFÉ。こだわりのコーヒーをお楽しみください。

  • 福寿園 宇治茶菓子工房

    福寿園 宇治茶菓子工房

    お茶の香り漂う歴史道・平等院表参道にて、宇治茶を使った宇治茶銘菓「宇治のみどり」をお楽しみください。

  • お茶のかんばやし 宇治橋通り本店

    お茶のかんばやし 宇治橋通り本店

    創業四百余年、御茶師の一族「上林家」が営むお茶の老舗です。

  • 宇治茶道場「匠の館」

    宇治茶道場「匠の館」

    世界で一つの喫茶室。宇治川のほとりで驚きの体験と、静かなひとときを。

  • 中村藤吉平等院店

    中村藤吉平等院店

    創業安政元年、真に味わい豊かなお茶の提供を本義として、茶業一筋百六十余年。

  • 京うどん 三よしや

    京うどん 三よしや

    京うどん!ダシの美味しさと麺の相性を感じてください。

  • 茶房 檪 (くぬぎ)

    茶房 檪 (くぬぎ)

    四季折々様々な顔を見せる宇治川のせせらぎを感じながら、居心地のよい空間でお料理に、甘味に舌鼓。

  • 伊藤久右衛門 平等院店

    伊藤久右衛門 平等院店

    伝統の手業で育まれた生粋の宇治茶と、挽きたて宇治抹茶を贅沢に使ったスイーツを取り揃えております。

  • 大吉山(仏徳山)

    大吉山(仏徳山)

    展望台からは、平等院や宇治川を一望、夜には壮大な宇治市内の夜景も。

  • 能登椽 稲房安兼(のとのじょう いなふさやすかね)

    能登椽 稲房安兼(のとのじょう いなふさやすかね)

    創業享保2年(1717年) お茶処宇治ならではの上品な和菓子

© 2015 Uji Chamber of Commerce and Industry, All Rights Reserved.