Ranking of popular souvenirs of Uji
MATCHA PRINCE
Whether day or night— Ogura is the perfect destination!
Heian Exploration Map
うじ周遊きっぷ
Walking guide of Uji
Access Information to Uji
History of Uji
Uji sightseeing model course
Recommended sightseeing spots
Tasting the high-grade tea of Uji

京都国際観光大使 抹茶団子 宇治の街歩きガイド

対鳳庵

対鳳庵

宇治茶と茶道の普及を目的とし、平等院の近くにある「宇治市観光センター」内に宇治市営茶室「対鳳庵」として建てられました。
ここではお手頃の料金で茶道を体験することができます。そして、使っているお茶は宇治の各有名なお茶屋から提供されたもので、毎日、茶道連盟の先生方によってお茶を点てて戴けます。初めてで作法を全く知らない方も安心して楽しめます。

対鳳庵

福寿園 宇治茶工房

福寿園 宇治茶工房

寬政2年(1970)に創業され、長い歴史を持つ、「福寿園」は日本でとても有名なお茶ブランドです。
その宇治茶工房は世界文化遺産の平等院や宇治上神社の近くにあり、館内ではお茶、茶器、関連商品などが販売されています。
また、レストランやお茶室を設置され、手揉み茶づくり、石臼挽きの抹茶づくり、茶道マナーや器作りなどのお茶体験をすることができます。

福寿園 宇治茶工房

朝日焼 窯元

朝日焼 窯元

もし、お茶が好きで、茶道具を探しているという方には、朝日焼 窯元がオススメです。
慶長年間(1596~1615)に開窯し、宇治地方の土を採り、茶の湯向けに焼かれた陶器は「茶陶」とも言います。
400年間培われてきた技術で生み出される茶陶はお茶の香りがより一層引き立つほどで、古くから高級茶道具の代表の一つとなっています。

朝日焼 窯元

能登椽・稲房安兼

能登椽・稲房安兼

国内外問わず、お茶が評判の宇治。
宇治の街をちょっと歩くと、お茶屋さんの店先になびく「宇治茶」ののぼり。そんな「お茶のまち 宇治」のもう一つの名物が「茶だんご」です。
宇治の御菓子屋さんではどこでも売っていて、どのお店がいいかなと迷ってしまうほど。そんな時、地元の方もお薦めする、平等院表参道の中程にある、稲房安兼にぜひ一度寄ってみてください。
防腐剤や化学調味料を一切使わないこだわりで、じっくり噛んだら、まず、ほんのりお茶の香りが感じられ、次に、お米の独特な甘みを堪能できます。

能登椽・稲房安兼

三星園上林三入本店

三星園上林三入本店

将軍家御用御茶師「上林三入」称号を継ぎ、創業五百年の歴史をもつ宇治茶専門店「三星園上林三入本店」での一番の特徴は、一階に陳列されている歴史のあるお茶箱です。二階にある宇治茶資料室では、さらに貴重な資料やお茶道具などが展示されています。
お茶の販売以外にも茶道などの体験もできます。お茶を楽しみながら、宇治茶の知識が学べるところです。

三星園上林三入本店

ライター 抹茶団子

facebook

Return to Top